※ネタバレあり
※トロコン済み
※語彙力はない
※主に移植後の変更点について語ってます
PC版感想は以下ページをご参考ください。
理玖ルート:円環のメモーリア 理玖ルート感想 - 人生を迷走中
湊・瑛太ルート:円環のメモーリア 湊・瑛太√感想 - 人生を迷走中
というわけで、色々ツッコミどころはありつつも個人的には速水理玖がめちゃくちゃ好きだったので移植が楽しみだった今作。
PC版ががっつり18禁だったので結構変更点も多く、まあ3Pルートはそもそもエロありきだった分設定変更(神としての覚醒に性行為そのもの以上に心臓を食らうことが重要になってる)(PC版では心臓食べるくだりは7年前の話だけですよね……?)が大変そうだな〜と思いながら、PC版では蓮瑛太3Pルートがだいぶくどかった分シナリオとしては全体的にVita版のが良い意味ですっきりしたかなと。
エロが直接的に書けない分3Pやバッドエンドのエグさや気持ち悪さ、切なさが表現されてて個人的には好きでした。個人的なヒットは理玖ルートのバッドエンド。PCだと突然の展開にむしろ笑ってしまったけど今回は良い意味で気持ち悪かった笑
3PエンドはPC版になかった理玖ルートからの理玖瑛太エンドが結構好き(ちゃんと理玖の食えなさが表現されてて)なんですけど、3P分岐で1人だけ好感度が低くないと分岐できない瑛太に同情しました笑 特典CDも今回なかったし瑛太ちょっとかわいそうだよね笑
あと湊ルートはPC版のエロシーンスチルがだいぶ……アレだったので移植で丸っとなくなった上に追加スチルがすごく幸せな感じになって良かったなと!
PC版から理玖ルートのプロポーズエンドがすごく好きだったので、湊もちゃんとプロポーズ出来て良かったなあ……としみじみしました。
そして斗真ルートの追加スチル……バカップル!笑
他3人も個別ルートの追加スチルが微笑ましくて満足。
今回Vita版の移植により、蓮瑛太ルートでの黒幕、湊理玖ルートでの黒幕、という対比がさらに出るようになったのも良かったなあと。
シナリオや世界観の整合性がきっちりきっちりしてないとダメな人には向かないとは思いますが、割と手に取りやすい乙女ゲームではないかと。
あ、店舗特典CDもエロなしです!アニメイトの速水理玖は眠れない夜の一コマ。速水理玖の弱い部分を受けとめてあげるさゆちゃん……うっ速水理玖が好き……。
↓↓↓↓↓ここからは本編ではなく速水理玖のオタクかつ黒井勇さんのファン故の戯言しかないです↓↓↓↓↓
私は速水理玖が大好きで、速水理玖の黒井さんの演技が大好きで、これまでも度々ゴリ押ししていた人間なのですが、今回気になったのが追加収録分、PC版より黒井さんのトーンが低めになっていたことなんですね。
PC版から引き続いて使われてる音声から追加収録分になるときに声のトーンが変わっていて、違和感がなかったかと言われたら否定できないんですよね。
湊理玖3Pエンドや4Pエンドのようなちょっと声を張る演技では全く気にならなかったんですけど、エロシーンの甘い口調とか、PC版からの音声の切り替えがすぐわかってしまうくらいには笑
それは特典CDでもそうなんですけど、でもどの演技もちゃんと「速水理玖」なんですよね。
ここ1年くらいで黒井さんの声の出し方の安定感が高音域も低音域も随分増したので、演技を忘れたとかではなく、恐らく黒井さんの成長故の変化かな、と思いました。
もし本当に演技を忘れていらっしゃったら明らかに声域が違うとキャラに聴こえないはずなんですよね。でも追加収録分も、間違いなく私の好きな速水理玖なんですよ。
あの人としてどうしようもない速水理玖なんですよ。
でもPC版におけるちょっと高めで鼻声感の強い速水理玖の声も変わらず好きなので、PC版のトーンの速水理玖の声はもう聴けないのかなと寂しく思うくらいは許して欲しい。
追加収録分の低音が響く分大人の色気が増してる速水理玖も好きですけどね!
ちょっと言及しときたかった。
最後にめちゃくちゃ黒に近いグレーな発言します。
某所での発言から湊さんの真似する理玖さんが追加収録分であるのかな……?と思っていましたが追加収録分ではなかったですよね……?該当しそうなシーンはありますがPCからのシーンですし……